• Skip to content
  • Skip to primary sidebar

日常の業務効率化をサポート-OutlookやWordpress設定

Outlookの設定-返信、全員返信、転送、メールの新規作成時に、BCCに自分を入れる方法

2015年12月22日 by o45c6 Leave a Comment

Outlookを使いだしたら設定したほうがよいと思っていること

■ルールを設定する。Beckyより設定が楽!!

■返信、全員返信、転送、メールの新規作成時に、BCCに自分を入れる方法の巻

実は、offce365 outlookでは、すべての送信メールの自動的にBCCに自分を入れることができない!!

代案として、送信メールのコピーを作成して受信トレイに入れるという方法にします。

ルールを使用します。

仕訳ルールと通知の管理を選択
「仕訳ルールと通知の管理」を選択

 

新しい仕訳ルールを【クリック】

「送信メッセージにルールを適用する」を選択して「次へ」を【クリック】

 

この画面では、条件を選択しますが、ここでは、すべての送信メッセージをコピーするので、何も選択しないまま「次へ」を【クリック】

コピーを指定フォルダーへ移動するにチェック
コピーを指定フォルダーへ移動するにチェック

コピーを指定フォルダーへ移動するにチェックを入れて、下のステップ2の「指定」の文字を【クリック】して、「受信トレイ」を選択し「次へ」を【クリック】

BCCに自分を入れる方法については、マクロで行う方法があるようなのですが、マクロというとプログラムチックなので、ちんぷんかんぷんです。やりたいことは、送信したメールを自分宛てにも送るということは、送信したメールを受信トレイに保存するということなので、上記設定が一番簡単です。

Filed Under: メール関連

office365のOutlook データ ファイル (.pst) を別のドライブに移動する

2015年12月21日 by o45c6 Leave a Comment

office365のOutlook のメールの保存先の変更をします。

 

アカウントを設定すると、Cドライブにデータが保存されるので、Dドライブへ変更したい。この設定が面倒だった。

アカウントを設定後、windows8.1なのでデータが
C:¥Users¥<ユーザー名>¥Documents¥Outlook¥Outlook.pst

にあった。これを保存したいドライブに移動する。

outlook保存先エラー
outlook保存先エラーが表示される。

okをクリックしてよい。

一度設定したアカウントを削除してもう一度設定しなおした。(アカウントの設定変更でよいかもしれないが、念のため削除して作成しなした。)

作成する際に下記の変更を行った

既存のOutlookデータファイルにチェック

既存のOutlookデータファイルにチェック

 

をして、参照ボタンをクリックして移動したOutlook.pstを選択する。

Filed Under: メール関連

Easy Google Analytics for WordPressプラグイン

2015年12月21日 by o45c6 Leave a Comment

WordPressをインストールしたら、Google Analyticsを導入してアクセス解析をしよう。WordPressでどこに Google Analyticsタグを入れる方法は、Easy Google Analytics for WordPressプラグインを使います。テーマ変更などデザインテンプレートを変更した時など入れ忘れ防止になります。

1、Google Analytics for WordPressプラグインインストール

Google Analytics for WordPress1

プラグイン>新規追加【クリック!】

を選択します。

Google Analytics for WordPress
Google Analytics for WordPressで検索!!【クリック!】

Google Analytics for WordPress検索結果
Google Analytics for WordPress検索結果

 

●ワンポイント

なぜ、いろいろプラグインがある中で、Easy Google Analytics for WordPressを選んだのか?

たまたまかもしれないが、Wordpressというのは、ちょくちょくバージョンアップされていて、素早くプラグインが対応できているかどうかというのもポイントだと思います。

「お使いの WordPress のバージョンと互換性があります」って表示されてた。

今すぐインストールを【クリック!】

プラグイン Easy Google Analytics for WordPress 1.6.0 のインストールが完了しました
プラグイン Easy Google Analytics for WordPress 1.6.0 のインストールが完了しました

プラグインを有効化を【クリック!】

Easy Google Analytics for WordPress
Easy Google Analytics for WordPress

編集を【クリック!】

GoogleAnalyticsObject
google-analyticsタグ編集画面

<script>~</script> の個所を入れ替えます。

ファイルを更新を【クリック!】

ちゃんと挿入されているか、ページを見て、ソースを確認してください。

 

 

 

 

 

 

Filed Under: メール関連

Macのメール設定方法

2015年12月17日 by o45c6 Leave a Comment

Mac OS メールの設定方法アカウントを追加

「アカウントを追加」をクリックします。

追加するメールアカウントを選択

「その他のメールアカウントを追加」を選択して「続ける」ボタンをクリックします。

メールアカウントを追加

名前、メールアドレス、パスワードを入力して、「次へ」ボタンをクリックします。

受信メールサーバの情報

POPを選択してください。
メールサーバは、ドメインを入力してください。
※メールアドレスの@より後ろの文字です。
ユーザー名は、メールアドレスを入力してください。
パスワードを入力してください。
「次へ」ボタンをクリックします。

スクリーンショット 2015-12-17 23.49.10

この画面が表示された場合、「接続」をクリックします。

送信メールサーバの情報

SMTPサーバは、ドメインを入力してください。
※メールアドレスの@より後ろの文字です。
ユーザー名は、メールアドレスを入力してください。
パスワードを入力してください。
「次へ」ボタンをクリックします。

アカウントを追加

メニューの「環境設定」をクリックしてください。

アカウント情報

上のメニューアイコンのアカウントを選択します。
設定するメールアドレスを選択します。

アカウント詳細

上記図の赤い四角の個所「SSLを使用」のチェックを外してください。

Filed Under: メール関連

  • « Previous Page
  • Page 1
  • …
  • Page 32
  • Page 33
  • Page 34

Primary Sidebar











最近の投稿

  • EC-CUBE4.0で納品書(帳票)に郵便番号を追加
  • 【詳細手順書】さくらレンタルサーバからXサーバにwordpress引っ越し
  • さくらレンタルサーバからXserverエックスサーバへ移行
  • OneDrive for BusinessをPCにインストールしよう
  • 大量にゲームソフトを買い取ってくれる

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • EC-CUBE
    • Genesis
    • Joomla!
    • Office365
    • PC設定
    • SNS
    • windows10
    • WordPress
    • Wordpress超初心者
    • クラウド
    • サーバ設定
    • ブラウザ
    • マーケティング
    • メール関連
    • 便利なツール
    • 未分類
    • 統計


    info-zero

    Copyright © 2021 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in