• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日常の業務効率化をサポート-Thunderbird(Outlook)やWordpress設定

Archives for 3月 2022

ThunderbirdでGoogle Todoとリンク

2022年3月18日 Leave a Comment

前回アドオンでthunderbirdでGoogleカレンダーを同期しました

今度はTodoを連携してみる

Thunderbirdのカレンダーを表示させる

左側カレンダーの個所の横に「+」マークがあるのでクリック

すでに同期しているGMAILアカウントにチェックが入っているのでカレンダーを検索をクリック

ToDoリストの中に同期するToDoリストにチェックを入れると同期する

Becky!では、タスク機能があったが1画面にメールとカレンダーとToDoが表示されると一瞬で状況が把握できるようになった。

Filed Under: WordPress

Thunderbirdを使うの巻

2022年3月18日 Leave a Comment

長年Becky!をつかってましたが、振り分けフォルダが多すぎてわけがわからなくなったこととBecky!でメインメールを切り替えたところうまくメールが受信できなくなる現象になり原因不明となったため、この際に他のメールソフトを検討しようと思った

検討結果

Gmail バックアップ用に使用する。pop設定ができるのであくまでもバックアップ用。メインで使うにはタグ形式のためちょっと振り分けの設定などでしっくりこない。

Thunderbird

もともとBecky!はパソコンを買い替えたタイミングで移行が簡単だという理由が最大の理由だったし画面内にメールの一覧など表示情報量が多いため一瞬でメールの連絡状況が把握できることから使っていた。

これが最大の理由であり他のメールソフトに求めること。

Becky!良さについてはまた記述するとして、Thunderbirdを1か月使ってみて改めてBecky!の良さが認識できてしまう。

やっぱりBecky!が良い。

でもしばらくアップデートもしてないこともあるが、理由は必要がないのか、アップデートしないのかはわからない。

Thunderbirdを使っていくと、受信トレイ下に、「popstate–1.dat」「msgFilterRules-1.dat」というようなフォルダが自動的に作られてしまった。解決方法はなかった。理由は、保存先にdropboxを使っていることだ。なぜdropboxを使おうとしたかというとバックアップをとるため。通常のフォルダだとバックアップにならないからね。ブルーバックは突然来るもの。バックアップは必須ということは身に染みている。ひとまずメインメールはGmailにも保存しているので一応はバックアップはあるもののThunderbirdとしてのバックアップは必要。これはまた後日。

Becky!卒業はもう決めたこと。Thunderbirdの良さを探してThunderbirdを好きになれば、Becky!に戻れないと思わせればもう戻らないだろう作戦を実行する。

その1 予定表とのリンク!

Googleカレンダーとリンクする

検索するとLightning という言葉がひっかかる。なんだLightning って???iPhoneのケーブル?ファイルファンタジー?なんか新しいソフトなのか?

いやいや、googleカレンダーでありLightning ではないんだけどな~って思ってたらどうやらThunderbirdのカレンダーをLightning っていうらしい。

やりたいこと

Thunderbirdのカレンダーで予定を表示させ、スケジュール入力もThunderbirdのカレンダーで行いたい。

1、Thunderbirdの三本線(スマホのハンバーガーメニューのような記号)からアドオンとテーマを選択

Provider for Google Calendarで検索

2、Provider for Google Calendarで検索する

3、「+Thunderbirdへ追加」のボタンをクリック

追加をクリック

4、カレンダーと同期するためThunderbirdの設定

Thunderbirdのファイル>新規作成>カレンダーを選択する

ウイザードが開いてGoogleカレンダーを選択する

メールアドレスを入力するとGoogleのログインが求められる

Googleカレンダーの許可を求められるので許可する

表示が必要なカレンダーにチェックを入れて「購読」ボタンをクリック

thunderbirdを再起動すると表示されてました。

Filed Under: WordPress

Primary Sidebar











最近の投稿

  • ThunderbirdでGoogle Todoとリンク
  • Thunderbirdを使うの巻
  • ファビコンの作成方法
  • カスタムメニューを追加する方法の巻
  • WordPress記事内の画像パスを一括置換

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年3月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • EC-CUBE
    • Genesis
    • Joomla!
    • Office365
    • PC設定
    • SNS
    • windows10
    • WordPress
    • Wordpress超初心者
    • クラウド
    • サーバ設定
    • ブラウザ
    • マーケティング
    • メール関連
    • 便利なツール
    • 未分類
    • 統計


    info-zero

    Footer

    U-NEXT

    U-NEXT

    Rapidgator.net

    Copyright © 2023 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in