• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日常の業務効率化をサポート-Thunderbird(Outlook)やWordpress設定

Archives for 1月 2016

OneDrive for Businessをインストール最短のコツ

2016年1月20日 Leave a Comment

OneDrive for Businessをインストールしよう

 

Office365へログイン

office365サインイン
office365サインイン画面

↓

OneDrive for Business画面へ
OneDrive for Business画面へ
OneDrive for Business画面へ
OneDrive for Business画面へ

↓

OneDrive for Business画面にファイル

OneDrive for Business画面にファイルをアップロードした画面

OneDrive for Businessにファイルがないので適当なファイルをアップロードしておこう。インストール後同期ができているかどうかを確認するためでもある。

OneDrive for Business画面同期
OneDrive for Business画面同期ボタンを【クリック】

 

今すぐ同期
今すぐ同期を【クリック】

OneDrive for Business選択画面

OneDrive for Business選択画面

Okを【クリック】

OneDrive for Business画面

上記画面で自動的に「ここにライブラリのURLを貼り付けます」にURLが入っているので、ライブラリの保存場所を変更する場合は、この画面で保存場所を変更しておくとよい。

 

OneDrive for Businessサインイン画面
OneDrive for Businessサインイン画面

Office365に登録しているメールアドレスを入力して【クリック】

OneDrive for Businessサインインパスワード
OneDrive for Businessサインインパスワード

パスワードを入力して「サインイン」を【クリック】

?????無反応???????

OneDrive for BusinessサインインパスワードENTERキーで進む
OneDrive for BusinessサインインパスワードENTERキーで進む!!

パソコンの
ENTERキーで進む!!!

ENTERキーでも無反応の場合は、
TABキーを1回押して、ENTERキー
などのようにTABキーを押すことでキーボードでENTERが効く個所が移動する。

TABキーを押しすぎると「アカウントアクセスできない場合」がENTERされてしまう。
その場合は「BS」キーで戻ればよい。

 

Filed Under: メール関連

OneDrive for Businessをインストール

2016年1月20日 Leave a Comment

OneDrive for Businessをインストールしよう

OneDrive for Businessアイコン
OneDrive for Businessアイコン

 

OneDrive for Business画面

ドキュメントはファイルエクスプローラー内にあります

という欄に何を入力したらよいのかわからない。

ここにライブラリのURLを貼り付けます

という欄に何を入力したらよいのかわからない。

 

 

OneDrive for Business」のURL

office365の「OneDrive for Business」のURLを張り付ける。

が

この場所の指定はsharepointサーバではありません。有効なsharepointの場所を指定してください。

この場所の指定はsharepointサーバではありません。有効なsharepointの場所を指定してください。

というエラーが表示される。

指定したSharePointサイトに接続できません…

指定したSharePointサイトに接続できません
指定したSharePointサイトに接続できません

というエラーが表示される。

エラーエラーエラーエラー・・・いやになる。

現在個人のOneDriveをインストールしているので邪魔しているのか?

という理由で、インストールできないのか?

OneDriveアイコンを見るとアラートが表示されている。

三角マークはなに?

onedrive 三角マーク アラートマーク
onedrive 三角マーク アラートマーク

これは「OneDrive のトラブルシューティング ツールを実行する」を確認してトラブルシューティング ツール を実行するようにアナウンスがある。

ひとまず実行してエラーがないようにメンテナンス。

次に

WindowsUpdateを行う。

再起動して、

OneDrive for Businessにファイルがないので適当なファイルをアップロードしておく。

OneDrive for Business画面にファイル
OneDrive for Business画面にファイルをアップロードした画面

 

OneDrive for Business画面同期
OneDrive for Business画面同期ボタンを【クリック】
今すぐ同期
今すぐ同期を【クリック】
OneDrive for Businessサインイン画面
OneDrive for Businessサインイン画面

Office365に登録しているメールアドレスを入力して【クリック】

OneDrive for Businessサインインパスワード
OneDrive for Businessサインインパスワード

パスワードを入力して「サインイン」を【クリック】

?????無反応???????

 

OneDrive for BusinessサインインパスワードENTERキーで進む
OneDrive for BusinessサインインパスワードENTERキーで進む!!

パソコンの
ENTERキーで進む!!!

ENTERキーでも無反応の場合は、
TABキーを1回押して、ENTERキー
などのようにTABキーを押すことでキーボードでENTERが効く個所が移動する。

TABキーを押しすぎると「アカウントアクセスできない場合」がENTERされてしまう。
その場合は「BS」キーで戻ればよい。

結局、WindowsUpdateや、個人用のOneDriveなど設定など行ったのは、無意味だったのか??と思ってしまう。

ということで結局やることをまとめると、こちらを【クリック】

 

 

Filed Under: メール関連

OneDriveアイコンを見ると三角マークのアラートが表示されている

2016年1月20日 Leave a Comment

OneDriveアイコンを見るとアラートが表示されている。

三角マークはなに?

onedrive 三角マーク アラートマーク
onedrive 三角マーク アラートマーク

これは「OneDrive のトラブルシューティング ツールを実行する」を確認してトラブルシューティング ツール を実行するようにアナウンスがある。

ツールを実行すると

OneDriveコンピュータの問題の防止とトラブルシューティング

OneDriveコンピュータの問題の防止とトラブルシューティングが実施される。

OneDriveコンピュータの問題の防止とトラブルシューティング続き
OneDriveコンピュータの問題の防止とトラブルシューティング続き

 

画面を続けていけば、ひとまず修復される。

三角マークのアラートは消えないがひとまず修復された?

念のため、アンインストールして、インストールしなおそうかな。

 

 

Filed Under: メール関連

なぜわざわざ月額のoffice365にするのか

2016年1月5日 Leave a Comment

office2016のパッケージの料金は!!

Microsoft Office Home and Business 2016 [ダウンロード][Windows版](PC2台/1ライセンス)→→→→→→Word, Excel, Outlook, PowerPoint, OneNote付きです。Amazoneでは、¥34,160(現時刻)

↓↓↓↓↓↓MACの人は、こちら↓↓↓↓↓↓
Microsoft Office Mac Home Business 2016 Multi Pack [ダウンロード][Mac版](PC2台/1ライセンス)¥34,160(現時刻)

POWERPOINTが必要ない人は、Microsoft Office Personal 2016 [ダウンロード][Windows版](PC2台/1ライセンス)→→→→→Word, Excel, Outlook→→→→→→Word, Excel, Outlook, PowerPoint, OneNote付きです。¥29,252(現時刻)
MACの人で、Word, Excelのみのバージョンはない???AMAZONEにわかりやすい表があるけどなさそうだな~

 

WindowsとMacがあると二つ必要なので、約¥75,000になります。

Office365で考えられるプランは、

Bussiness-Bussiness 年額¥10,800

・Office(Business)accessがない。

【メール・スケジュール】Exchange Onlineがありません。
【ファイル、情報共有】SharePoint Onlineがありません。
【Web会議】Skype for Businessがありません。

Bussiness-Business Premium 年額¥16,320

・Office(Business)accessがない。
・Exchange Online Plan1
・SharePoint Online Plan1
・Skype for Business Plan2

 

Enterprise-ProPlus 年額¥15,720

・Office:ProPlus accessがある。
※Skype for Businessの使用権は含まれません。

【メール・スケジュール】Exchange Onlineがありません。
【ファイル、情報共有】SharePoint Onlineがありません。
【Web会議】Skype for Businessがありません。
24時間365日のテクニカルサポート付き

Enterprise-E3 年額¥26,160

・Office(ProPlus) accessがある。
・Exchange Online Plan2
・SharePoint Online Plan2
・Skype for Business Plan2
24時間365日のテクニカルサポート付き

OneDrive for Businessは(1TBのクラウドストレージ)、すべてのプランについている。

 

ちなみにDropboxの料金は、

Dropbox Pro $9.99/月 + 税または $99/年 + 税

1 TB(1,000 GB)の容量です。

これだけ見ると、DropboxよりOneDrive for Businessだろうな。

保存するHDDをクラウドにする理由は、HDDは、壊れて復旧する必要があるが、クラウドは、復旧する必要がない。

一度でも、HDDが壊れた経験のお持ちの方はいかに大変だったかがわかるはず!!

WindowsとMacを持っているなら、間違いなくOffice365が得!!

ビジネスツールとして考慮すると

Officeは、必要
Powepointは、必要
OneDrive for Businessは、必要

ここまで考慮すると

Bussiness-Bussiness 年額¥10,800

でよい。

気になるのは、

24時間365日のテクニカルサポート
【ファイル、情報共有】SharePoint Online

です。

24時間365日のテクニカルサポートが必要なら

Enterprise-ProPlus 年額¥15,720

【ファイル、情報共有】SharePoint Onlineが必要なら

Bussiness-Business Premium 年額¥16,320

両方必要なら

Enterprise-E3 年額¥26,160

 

 

Filed Under: メール関連

office365 Outlookで、英語を入力するとが先頭が大文字になってしまう

2016年1月4日 Leave a Comment

office365 Outlookで、英語を入力すると自動的に先頭が大文字になってしまうので、小文字のままにしたい。

ファイル>オプションを【クリック】します。

「メール」の中の

office365Outlookspellcheck
office365のOutlookのスペルチェックとオートコレクト

 

オートコレクションのオプション
オートコレクションのオプション
文の先頭文字を大文字にする
文の先頭文字を大文字にする

のチェックを外すことで

office365 Outlookで、英語を入力すると自動的に先頭が大文字にならなくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Filed Under: メール関連

Primary Sidebar











最近の投稿

  • ThunderbirdでGoogle Todoとリンク
  • Thunderbirdを使うの巻
  • ファビコンの作成方法
  • カスタムメニューを追加する方法の巻
  • WordPress記事内の画像パスを一括置換

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年3月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • EC-CUBE
    • Genesis
    • Joomla!
    • Office365
    • PC設定
    • SNS
    • windows10
    • WordPress
    • Wordpress超初心者
    • クラウド
    • サーバ設定
    • ブラウザ
    • マーケティング
    • メール関連
    • 便利なツール
    • 未分類
    • 統計


    info-zero

    Footer

    U-NEXT

    U-NEXT

    Rapidgator.net

    Copyright © 2023 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in