WordPressで、記事を編集して再投稿した場合に時刻を「現在の日時」で投稿する場合に、いままでは、編集から日時を変更して設定する必要がありました。
このプラグインを入れると「現在の日時」ボタンが表示され、クリックすると「現在の日時」で投稿できます。
下記サイトで配布されています。
【WordPress】公開日時に「現在の日時」を追加する方法
いまのところ無料です。
インストールは、手動です。
手動といっても簡単です。
プラグインを手動でインストールする方法
1、左メニュー>プラグイン>新規追加
2、プラグインのアップロードを【クリック】
3、参照ボタンを【クリック】
4、ダウンロードしたnow_time.zipを選択
5、今すぐインストールボタンを【クリック】
6、プラグインを有効化を【クリック】
そうすると






















![[eo_fullcalendar]2](http://indextokyocom.uh-oh.jp/lFPvtwrpDQ584gRhRZB/wp-content/uploads/2016/06/eo_fullcalendar2.jpg)


![[eo_fullcalendar]](http://indextokyocom.uh-oh.jp/lFPvtwrpDQ584gRhRZB/wp-content/uploads/2016/06/eo_fullcalendar.jpg)
![[eo_fullcalendar]](http://indextokyocom.uh-oh.jp/lFPvtwrpDQ584gRhRZB/wp-content/uploads/2016/06/IMG_1426.png)
![[eo_fullcalendar]23](http://indextokyocom.uh-oh.jp/lFPvtwrpDQ584gRhRZB/wp-content/uploads/2016/06/eo_fullcalendar23.jpg)
![[eo_fullcalendar]23 (2)](http://indextokyocom.uh-oh.jp/lFPvtwrpDQ584gRhRZB/wp-content/uploads/2016/06/eo_fullcalendar23-2.jpg)
![[eo_fullcalendar]23](http://indextokyocom.uh-oh.jp/lFPvtwrpDQ584gRhRZB/wp-content/uploads/2016/06/IMG_1427.png)
![[eo_fullcalendar]23](http://indextokyocom.uh-oh.jp/lFPvtwrpDQ584gRhRZB/wp-content/uploads/2016/06/IMG_1428.png)
