• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日常の業務効率化をサポート-Thunderbird(Outlook)やWordpress設定

WordPressのサーバ移行(バックアップにも使える)

2018年2月8日 Leave a Comment

WordPressのサーバ移行を行う場合は、WordPressのツール>エクスポート・インポートを使用する方法がありますが、記事やメディアファイルは移行されますがテーマやプラグインの情報はインポートされません。

そのため、プラグインを使用します。

 

All-in-One WP Migration

プラグインは、「All-in-One WP Migration」を使用します。

All-in-One WP Migration
All-in-One WP Migration

↓

All-in-One WP Migration
All-in-One WP Migrationを有効化します。

 

左メニューの「All-in-One WP Migration」を選択して

「All-in-One WP Migration」エクスポートを【クリック】
「All-in-One WP Migration」エクスポートを【クリック】

↓

「All-in-One WP Migration」ファイルを【クリック】
「All-in-One WP Migration」ファイルを【クリック】

↓

「All-in-One WP Migration」ファイルを【クリック】
「All-in-One WP Migration」ファイルを作成中のため待ちます

↓

「All-in-One WP Migration」
「All-in-One WP Migration」ファイルができたので、

↓

「All-in-One WP Migration」
「All-in-One WP Migration」動いているファイルの箇所をクリックしてファイルを保存します

ファイルが保存されます。

移行後のWordPressも同様にAll-in-One WP Migrationをインストールして有効化します。

新サーバで「All-in-One WP Migration」インポートを【クリック】

「All-in-One WP Migration」インポートを【クリック】
「All-in-One WP Migration」インポートを【クリック】

↓

「All-in-One WP Migration」インポートを【クリック】後、ファイルを選択
「All-in-One WP Migration」インポートを【クリック】後、ファイルを選択します。

↓

先ほどエクスポートしたファイルを選びます。

↓

「All-in-One WP Migration」インポートが始まります
「All-in-One WP Migration」インポートが始まります

↓

「All-in-One WP Migration」エラーなのか!
「All-in-One WP Migration」エラーなのか!

The import process will overwrite your database, media, plugins, and themes. Please ensure that you have a backup of your data before proceeding to the next step.

エラー?っぽい表示がでてしまった。

Googleで翻訳してみると

「インポートプロセスは、データベース、メディア、プラグイン、およびテーマを上書きします。次の手順に進む前に、データのバックアップがあることを確認してください。」

とのこと。

エラーではなかったので、「PROCEED」ボタンを押します。

↓

「All-in-One WP Migration」PROCEEDボタンを押すと
「All-in-One WP Migration」PROCEEDボタンを押すと

↓

 

「All-in-One WP Migration」データを正常にインポートしました。
「All-in-One WP Migration」データを正常にインポートしました。

データを正常にインポートしました。

You need to perform two more steps:
1. You must save your permalinks structure twice. Permalinks Settings (opens a new window)
2. Optionally, review the plugin. (opens a new window)

↓英語だったので翻訳すると

さらに2つのステップを実行する必要があります。
1.permalinks構造を2回保存する必要があります。 Permalinksの設定(新しいウィンドウを開きます)
2.必要に応じて、プラグインを確認します。 (新しいウィンドウを開きます)

移行後の確認を行いましょう!!ということですね。

 

 

ダッシュボードを【クリック】するとログイン画面へ

ログインIDパスワードを入れて・・・なんとログインできない!!

 

って焦らないこと

移行したので、移行元のIDPASSを使用してログインしましょう

All-in-One WP Migrationの効果的な使い方

WordPressのバージョンアップ更新をするとレイアウトが崩れるという話をよく聞きます。

崩れないようにするにはどうすれば良いのか?

 

結論から言えば、無理です。

 

じゃあどうする?ということで対策としては、やはりミラーサイトを作成していて、そこでいったん試しにバージョンアップする。見た目に問題が生じない場合は、公開中のサイトをバージョンアップすれば良いということです。

そのためには、ミラーサイトを作成しないといけないのですが、これが、また手間なんですよね。

WordPress、コピーとか移管とかで検索しても簡単にはできなさそう。

 

このようなときに

All-in-One WP Migration

が役立ちます。

 

  1. ミラーサイトのサーバにWordpressをインストールします
  2. ミラーサイトのWordpressにプラグイン「All-in-One WP Migration」を入れます。
  3. 公開中サイトにも「All-in-One WP Migration」を入れます。
  4. 公開中サイトから「All-in-One WP Migration」でエクスポートします。
  5. ミラーサイトでプラグイン「All-in-One WP Migration」でインポートします。

※一度強制的にログアウトされるので、再度ログインが必要になります。この時、ミラーサイトでWordpresをインストールした時に作成したログイン情報ではなく、公開中サイトで使用しているログイン情報になります。

これで完了です。

ただし、一部のプラグインはインストールされているが、有効になっていないので、有効にして設定する必要はありますのでご注意ください。

 

例)SiteGuardのログインページ変更は有効にはなってませんので有効にしてください。

WordPressをトップドメインからフォルダを作成して管理している場合は、URLをトップドメインに変更する作業は必要です。

 

All-in-One WP Migrationのインポート・エクスポートの結果

セキュリティブラグインのSiteGuardのログインページ変更は有効にはなってませんので有効設定したほうが良い。

よくテスト用WORDPRESSでベーシック認証をかけて、お客様に確認をしてもらって、本番環境のサーバにインポートするのですが、本番環境のサーバにベーシック認証がかかったままインポートは、されません。ただし、WP BASIC Authのプラグインでベーシック認証をかけた場合は未検証

WORDPRESSでは、様々なプラグインがありますが、プラグインを入れればいれるほど重くなる場合もあるし、セキュリティの脆弱性が高くなる可能性があります。つまり、必要のないプラグインは極力入れない。という考え方が望ましいです。

 

 

Filed Under: WordPress

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Primary Sidebar











最近の投稿

  • ThunderbirdでGoogle Todoとリンク
  • Thunderbirdを使うの巻
  • ファビコンの作成方法
  • カスタムメニューを追加する方法の巻
  • WordPress記事内の画像パスを一括置換

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年3月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • EC-CUBE
    • Genesis
    • Joomla!
    • Office365
    • PC設定
    • SNS
    • windows10
    • WordPress
    • Wordpress超初心者
    • クラウド
    • サーバ設定
    • ブラウザ
    • マーケティング
    • メール関連
    • 便利なツール
    • 未分類
    • 統計


    info-zero

    Footer

    U-NEXT

    U-NEXT

    Rapidgator.net

    Copyright © 2023 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in