• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日常の業務効率化をサポート-Thunderbird(Outlook)やWordpress設定

Wordpress超初心者

エックスサーバでWPで最初にインストールしておきたいプラグイン

2021年5月11日 Leave a Comment

絶対必須のプラグイン!!

SITEGUARD

wp-adminのURLを他のURlに変更します。セキュリティ上ログインURLが判明してしまうと狙われるからです。そのためデフォルトでの「admin」という文字が入っているURLは絶対NGです。

「□管理者ページからログインページへリダイレクトしない」をチェックします。
これは、ログインしていない状態で/wp-admin/にアクセスした場合に404 Not Foundとなり、変更されたログインページにリダイレクトされなくなるため、ログインURLを知らないと攻撃できなくなるからです。

個人的には頻繁に更新するなら画像認証は外しています。けっこうめんどくさいと思っているからです。セキュリティ重視の場合やクライアントサイトの場合には、ON[にしていおきましょう。

 

✖Really Simple SSL

強制SSLプラグインは、インストールせず、エックスサーバは、エックスサーバの管理画面から設定することができます。

エックスサーバマニュアルはこちら

 

ちなみに

Hello Dolly は削除してます。

 

Filed Under: WordPress, Wordpress超初心者

エックスサーバでWPでドメイン直下で表示する方法

2021年5月11日 Leave a Comment

エックスサーバは、好きなフォルダにWPをインストールできます。

https://ドメイン/フォルダ名/にインストールしたWordpressを
ドメイン直下で表示するには

https://ドメイン/フォルダ名/にあるindex.phpをFTPソフトを使ってダウンロードします。

index.php内の記述を
require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp-blog-header.php’ );
↓
require( dirname( __FILE__ ) . ‘/wp/wp-blog-header.php’ );

などのように変更

https://ドメイン/ にアップロード

※アップロード場所を間違えないで!!

https://ドメイン/index.html
https://ドメイン/default_page.png

は削除します。

wordpressの設定を変更します

設定>一般
サイトアドレス (URL)
にドメインのみの表示にします。

【重要】WordPress アドレス (URL)ではありません。ここ大切です。絶対変更しないでください。

Filed Under: WordPress, Wordpress超初心者

ファビコンfaviconについて

2017年11月30日 Leave a Comment

ファビコンfaviconを作りましょう!!

ファビコンfaviconって何?

ブラウザでお気に入りに入れた時にホームページ名の左に表示されるマークです。
ファビコン

↑このマーク

 

これを作成していないと

ファビコンを設定しない場合

このようなマークになります。

 

寂しいですし、自分のホームページをお気に入りに入れてもらったあとに見つけやすくなります。

見つけやすいということは、一日に見てもらえる人の数が増える可能性があるという意味です。

 

ファビコンの代表的なサイズ

 

  • 16px × 16px:IEのタブ
  • 24px × 24px:IE9の「ピン留め機能」
  • 32px × 32px:Chrome、Firefox、Safariなどのタブ
  • 48px × 48px:Windowsデスクトップ
  • 64px × 64px:高解像度のWindowsサイトアイコン
  • 48px × 48px:ショートカットアイコン
  • 64px ×64px:ショートカットアイコン
  • 128px ×128px:ショートカットアイコン
  • 144px ×144px:Androidホーム画面
  • 152px ×152px:iOS・Androidホーム画面
  • 258px ×258px:ショートカットアイコン

ってキリがないので、

16px × 16px、32px × 32pxのみで十分です。経験を積んでいき、余裕が出てきたときに気が向いたら他サイズを検討してよいというレベルです。

 

前記のファビコンの形を見ると丸型ですが、初心者は、正方形で作ります。

 

制作の流れ

  1. 152px ×152pxの正方形でマークを作ります。
  2. 自動変換サービスで複数の画像を生成します。
  3. ファビコン画像ファイルを作成します。
  4. サイトにアップ・設定します。

152px ×152pxの正方形でマークを作る

Windowsでペイントを開きます。

152×152のサイズにします。下図の赤丸の箇所を【クリック】するとサイズ変更できます

ペイントでサイズ変更

 

 

縦横比を維持するのチェックを外して152のサイズを入力します縦横比を維持する

 

作ったのがこれ

初心者マーク

 

自動変換サービスで複数の画像を生成

https://realfavicongenerator.net/

英語です。でも簡単です。

開いて、下記の赤い箇所を【クリック】

favicon作成方法

下記画面が表示されるの右下青いボタンを【クリック】

favicon作成方法の続き

下記ページが表示されるので、スクロールして下部の青いボタンを【クリック】

ファビコンの元の画像を作成します

下記の箇所を【クリック】してファイルをダウンロードします

 

ファビコンを作成するための画像を作成する方法

複数の画像がダウンロードされますが

 

・favicon-16×16.png
・favicon-32×32.png
・android-chrome-144×144.png→144×144
・apple-touch-icon.png→152×152

のみを使用します。

 

ファビコン画像ファイルを作成します。

https://ao-system.net/alphaicon/

下記「画像ファイル1を選択」からひとつひとつ画像を選択して、最後にアイコン作成ボタンを押します

ファビコンを作成

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アイコンダウンロードボタンを押すと、ファビコンの出来上がりです。

次回は、設定です。また、更新します。

ファビコンをサイトにアップ・設定

STINGERというWordpresのテーマを使用している場合には「STINGER管理」というページでファビコンをアップする箇所があります

STINGERでファビコンを設定する方法

 

 

Filed Under: WordPress, Wordpress超初心者

Primary Sidebar











最近の投稿

  • freeeから弥生会計に変更を検討した結果
  • 無料】お得な申込みで弥生会計に会計ソフト変えました
  • ThunderbirdでGoogle Todoとリンク
  • Thunderbirdを使うの巻
  • ファビコンの作成方法

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年7月
    • 2022年3月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • EC-CUBE
    • Genesis
    • Joomla!
    • Office365
    • PC設定
    • SNS
    • windows10
    • WordPress
    • Wordpress超初心者
    • クラウド
    • サーバ設定
    • ブラウザ
    • マーケティング
    • メール関連
    • 便利なツール
    • 未分類
    • 統計


    info-zero

    Footer

    U-NEXT

    U-NEXT

    Rapidgator.net

    Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in