• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日常の業務効率化をサポート-Thunderbird(Outlook)やWordpress設定

メール関連

WordPress記事の中にソースコードを紹介してコピペしやすくしたい

2016年3月9日 Leave a Comment

WordPress記事の中にソースコードを紹介してコピペしやすくしたい

WordPressでソースコードをコピペしやすいサイトがあります。

タグで<textarea>~</textarea>かと思ったらうまくいかない。

そこで、Wordpressのプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」を使用します。

WordPress>プラグイン>新規追加

から「SyntaxHighlighter Evolved」を検索してインストールします。

左側のメニューの一覧 > 設定 > SyntaxHighlighter を選択します。

SyntaxHighlighter Evolved の設定画面を表示します。

これを使うと下記のように変化します。

SyntaxHighlighter Evolved
SyntaxHighlighter Evolved導入前

↓

SyntaxHighlighter Evolved

SyntaxHighlighter Evolved導入後

 

スタイルシートだと

cssのタグ
cssのタグ

のように

[css]と[/css]

の間にソースを記述する

PHPだと
[PHP]と[/PHP]

になる。

Filed Under: WordPress, メール関連

WordPressで挿入画像に影を付けたい

2016年3月9日 Leave a Comment

Wordpressで画像に影をつけたい
WordPressで画像に影をつけたい

 

外観>テーマの編集を選択して

下記をコピペします。

すべての画像に影が付きます。

[css]
img {
border: 1px solid #999999;
border-radius: 1px;
box-shadow: 5px 5px 5px rgba(0,0,0,0.4);
}
[/css]

画像に枠線が付かない場合
a img {
border: 0;
}
という記述がないだろうか確認して、あれば削除すると表示される。

 

Filed Under: WordPress, メール関連

ピボットテーブルの参照するデータソースを変更する

2016年3月8日 Leave a Comment

ピボットテーブルの入ったエクセルをコピーして使用する場合がある。この時、ピボットテーブルが参照しているデータソースがコピー前のファイルを参照している。

ピボットテーブルを一から作成しなおすのは面倒だ!!

コピーしたファイルのピボットテーブルが参照しているデータソース先を変更しよう。

 

ピボットテーブル上で右クリックしてオプションでも見つからない・・・。

エクセルの「分析」タブに「データソースの変更」が見つかった。

ここで変更すればよい!!

ピボットテーブルのデータソースの変更
ピボットテーブルのデータソースの変更

 

Filed Under: メール関連 Tagged With: 2016, office365, エクセル

このライブラリは大きすぎるため同期できません

2016年2月2日 Leave a Comment

このライブラリは大きすぎるため同期できませんというエラーでOneDrive for Businessと同期できなくなった。

このライブラリは大きすぎるため同期できません
このライブラリは大きすぎるため同期できません

 

OneDrive for Business 

ファイルを一つだけ残して、「同期」を押すと今すぐ同期

「今すぐ同期」を【クリック】

画面に沿って進めてください。

 

 

 

 

 

 

Filed Under: メール関連

OneDrive for Businessをインストール最短のコツ

2016年1月20日 Leave a Comment

OneDrive for Businessをインストールしよう

 

Office365へログイン

office365サインイン
office365サインイン画面

↓

OneDrive for Business画面へ
OneDrive for Business画面へ
OneDrive for Business画面へ
OneDrive for Business画面へ

↓

OneDrive for Business画面にファイル

OneDrive for Business画面にファイルをアップロードした画面

OneDrive for Businessにファイルがないので適当なファイルをアップロードしておこう。インストール後同期ができているかどうかを確認するためでもある。

OneDrive for Business画面同期
OneDrive for Business画面同期ボタンを【クリック】

 

今すぐ同期
今すぐ同期を【クリック】

OneDrive for Business選択画面

OneDrive for Business選択画面

Okを【クリック】

OneDrive for Business画面

上記画面で自動的に「ここにライブラリのURLを貼り付けます」にURLが入っているので、ライブラリの保存場所を変更する場合は、この画面で保存場所を変更しておくとよい。

 

OneDrive for Businessサインイン画面
OneDrive for Businessサインイン画面

Office365に登録しているメールアドレスを入力して【クリック】

OneDrive for Businessサインインパスワード
OneDrive for Businessサインインパスワード

パスワードを入力して「サインイン」を【クリック】

?????無反応???????

OneDrive for BusinessサインインパスワードENTERキーで進む
OneDrive for BusinessサインインパスワードENTERキーで進む!!

パソコンの
ENTERキーで進む!!!

ENTERキーでも無反応の場合は、
TABキーを1回押して、ENTERキー
などのようにTABキーを押すことでキーボードでENTERが効く個所が移動する。

TABキーを押しすぎると「アカウントアクセスできない場合」がENTERされてしまう。
その場合は「BS」キーで戻ればよい。

 

Filed Under: メール関連

  • « Previous Page
  • Page 1
  • …
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • Next Page »

Primary Sidebar











最近の投稿

  • freeeから弥生会計に変更を検討した結果
  • 無料】お得な申込みで弥生会計に会計ソフト変えました
  • ThunderbirdでGoogle Todoとリンク
  • Thunderbirdを使うの巻
  • ファビコンの作成方法

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年7月
    • 2022年3月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • EC-CUBE
    • Genesis
    • Joomla!
    • Office365
    • PC設定
    • SNS
    • windows10
    • WordPress
    • Wordpress超初心者
    • クラウド
    • サーバ設定
    • ブラウザ
    • マーケティング
    • メール関連
    • 便利なツール
    • 未分類
    • 統計


    info-zero

    Footer

    U-NEXT

    U-NEXT

    Rapidgator.net

    Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in