• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

日常の業務効率化をサポート-Thunderbird(Outlook)やWordpress設定

便利なツール

ID Manager 起動しない

2018年4月13日 Leave a Comment

ID Managerが起動しなくなった

大変です

 

すべてのパスワードが入っているからです。

 

原因は、なんらかのファイルが壊れている

 

新規ソフトをダウンロードしてインストールしました。

 

過去にもありました。

 

Windowsがフリーズして強制的に再起動したらIDMがひらけなったこと。

 

だから、からなずバックアップをとるようにしていました。

 

アプリケーションのidmのフォルダ内にdataフォルダがあります。

そのなかに_old.datというファイルがあるので、そのファイルを

新しく起動したIDMからインポートすれば、成功しました。

 

 

 

 

Filed Under: 便利なツール

気になるホームページを保存する方法

2018年3月29日 Leave a Comment

気になるホームページを保存する方法は、キャプチャして保存するか、ページごと保存するかの方法です。

 

1、キャプチャして保存

この方法は、ブラウザの拡張機能で保存する方法です。

今まで、私は、

FullpageScreenCapture(chrome)

を使ってました。

ランディングページのような長いページでも対応していましたが、長すぎて画像ファイルが5ページぐらいになってしまいました。

キャプチャしたあと、保存する必要がありますが、設定すると自動保存されます。

chromeの保存先フォルダに自動保存されます。

homepagecaptureというフォルダを作成して保存する場合は、設定でフォルダ名を入れると

chromeの保存先フォルダ/homepagecapture/ の下階層のフォルダに保存されます。

 

FireShot(Chrome)

 

 

 

2、ページごと保存

EVERNOTEが便利

あとは、

https://getpocket.com/

 

ローカルに保存するならweboxですね

 

ネットサーフィンして気になるサイトを見つけたら、ひとまずポケットして、あとでweboxまでする?

Filed Under: 便利なツール

FileZillaで日本語ファイルがダウンロードできない

2017年11月6日 Leave a Comment

FileZillaで日本語ファイルがダウンロードできないときは、

ファイル>サイトマネージャ>文字セット でカスタム文字コード欄に「shift_JIS」入れるとよい

Filed Under: 便利なツール

Windows10 64bitでpdfサムネイルを表示する方法

2017年10月6日 Leave a Comment

Windows10でPDFのサムネイルが表示されないので、64bitのWindowsでも表示するようにしてみました。

 

1、PDF iFilter 64 をダウンロード&インストール

PDF iFilter 64

PDF iFilter 64

PDF iFilter 64

Windows10 64bitでpdfサムネイルを表示するアプリ実行-300x289

2、e Reader preview handler and thumbnails をダウンロード&インストール

 

これで、64bit Windows10でPDFのサムネイルが表示されるようになりました。

pdfサムネイル化↓

Windows10 64bitでpdfサムネイルを表示する方法

Filed Under: 便利なツール

「Everything」ソフトはファイルを高速検索

2017年3月25日 Leave a Comment

Windows10でもやはり、フォルダの検索機能が遅いってイライラしているので、何か高速に検索できるものはないかを探してみた

「Everything」が快適すぎるので紹介します。

  1. 窓の杜でダウンロードするhttp://forest.watch.impress.co.jp/library/software/everything/
    (64bit版あり)
  2. インストールする
    EverythingEverythingEverything特に気にするようなことはない。
  3. 起動する
    初回起動時は、ファイルのデータベースを作っていると思われるためすぐにうまく検索できませんでしたが、ものの数分もすれば検索がうまくできました。
  4. ファイル名で検索
    特定のフォルダを検索する場合は
    E:\ピクチャ「半角スペース」「キーワード」
    例)E:\ピクチャ 図
    のように入力すると良い複数ワードでの検索
    「キーワード」「半角スペース」「キーワード」

    特定のフォルダの特定の拡張子のファイルを検索する場合は
    E:\ピクチャ「半角スペース」「.拡張子」
    例)E:\ピクチャ .jpg
    Everything

検索についての日本語ヘルプはこちら

 

 

 

 

Filed Under: 便利なツール

  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Next Page »

Primary Sidebar











最近の投稿

  • freeeから弥生会計に変更を検討した結果
  • 無料】お得な申込みで弥生会計に会計ソフト変えました
  • ThunderbirdでGoogle Todoとリンク
  • Thunderbirdを使うの巻
  • ファビコンの作成方法

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年7月
    • 2022年3月
    • 2021年8月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年10月
    • 2020年2月
    • 2019年7月
    • 2018年12月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年6月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月

    カテゴリー

    • EC-CUBE
    • Genesis
    • Joomla!
    • Office365
    • PC設定
    • SNS
    • windows10
    • WordPress
    • Wordpress超初心者
    • クラウド
    • サーバ設定
    • ブラウザ
    • マーケティング
    • メール関連
    • 便利なツール
    • 未分類
    • 統計


    info-zero

    Footer

    U-NEXT

    U-NEXT

    Rapidgator.net

    Copyright © 2025 · Lifestyle Pro on Genesis Framework · WordPress · Log in