office365 Outlookでは、デフォルトでは、返信メールや転送メールには「>」のマークがつきません。
ファイル>オプション
outlookのオプションから「メール」を選択します。
返信/転送欄で
「元のメッセージの行頭にインデント記号を挿入する」を選択します。
office365 Outlookでは、デフォルトでは、返信メールや転送メールには「>」のマークがつきません。
ファイル>オプション
outlookのオプションから「メール」を選択します。
返信/転送欄で
「元のメッセージの行頭にインデント記号を挿入する」を選択します。
Outlookでは、Beckyのように
Beckyでは、MB設定→メール作成タブ
Bccの個所に常に入れるメールアドレスを入れればよい
という簡単な方法です。
Outlookでは、ちょっと面倒です。
デジタル証明書の作成が必要になります。
マクロの設定が必要です。
難しい~と思うかもしれませんが
意外と簡単でした。
Office2010をインストールしていたらWindows8.1の環境では、プログラム一覧に上記アプリケーションがあると思います。【クリック】
デジタル証明書の作成が開きます。
証明書の名前に適当な名前を入れます。
OKを【クリック】
Office365 Outlookを起動します。
ファイル>オプション
「セキュリティセンターの設定」をクリックします。
マクロの設定を選択します。
「すべてのマクロに対して警告を表示する」を選択して「OK」を【クリック】
「OK」を【クリック】すると画面が閉じられます。
Office365 Outlookを起動して「Alt」を押しながら「F11」を押します。
Microsoft Visual Basic for Applications画面が開きます。
「Project1」の横の「+」を押して、階層を開きます。
「ThisOutlookSession」を右クリック
コードの入力エリア画面で下記記述を入力し、下記の「mailaddress」にBccに入れるメールアドレスを書き換えます。
Private Sub Application_ItemSend(ByVal Item As Object, Cancel As Boolean) Dim objMe As Recipient Set objMe = Item.Recipients.Add("mailaddress") objMe.Type = olBCC objMe.Resolve Set objMe = Nothing End Sub
「選択」ボタンを【クリック】して、作成した証明書を選択します。
OKボタンを【クリック】
Office365 Outlookを閉じます。
閉じるときに下記画面が出ますが「はい」を【クリック】します。
「はい」を【クリック】します。
Office365 Outlookを起動してテストしてみてください。
最近、Office365のOutlookを使ってみだした。
今までは、Becky(ベッキー)を使っていた。
Mozilla Thunderbirdを使ってみようと思ったとき、新規メールの作成でURLを記載した時にクリックしてブラウザでそのURLを確認することができなかったので利便性が悪いということで切り替えることをやめた。新規メールを送る時に送る前にURL確認でクリックするときに不便だったということ。
Outlookはというと、URLがHTMLメールなので、青くリンクがアクティブになっている状態でCtrl+クリックでひとまず開ける。という仕様
よくメールを書いていて、途中で違うことして、メールに戻ったときに書きかけていたメールを探したり、どのメールに対しての返信だったかなどわからなくなることがこの機能で一目でわかるようになってとても便利が良いと感じている。
URLがHTMLメールなので、青くリンクがアクティブになっている状態でCtrl+クリックでひとまず開けるということなので、私の中では、デメリットです。新規メールや返信するときに最終確認でURLを確認するときにURLをコピペしないといけないなどひと手間かかってしまうのでデメリットと感じてます。
office365のOutlookでスレッド表示する方法は、
表示タブのメッセージグループの中の「スレッドとして表示」にチェックを入れる。